・ブリオ ドラムの口コミは?
・実際に使った人のメリット・デメリットが知りたい!
そんな疑問を解決します!
わが家では、1歳半の娘に「音を楽しめるおもちゃを」と思ってブリオのドラムを購入。
使ってみると、やさしい音・おしゃれな見た目・遊びやすさのバランスがすごくよくて、親子で気に入っています。
この記事では、実際に遊んでみた体験をもとに、
「音の大きさは?」「遊びやすい?」「ちょっと気になる点はある?」など、リアルな口コミをまとめました。
結論から言うと、“音も見た目もやさしい”、失敗しにくいおもちゃです。
「買ってよかった」と思えるドラムを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブリオドラムの良い口コミ・メリット【実体験】
① やさしい音でマンションでも安心
実際に使ってみてまず感じたのが、「音がやさしくてちょうどいい」ということ。
娘が思いっきり叩いても、ポコポコとした木の音なので、マンション暮らしでもまったく気になりません。
「うるさくない=つまらない」ではなく、軽やかな音でもしっかり楽しいのがブリオのすごいところ。
お昼寝中の兄を起こすこともなく、親としてもありがたいです。
② コンパクトでかわいいデザイン
届いた瞬間、「小さくてかわいい〜!」と親のほうがテンション上がったくらい(笑)
丸みのあるフォルムとナチュラルカラーがとにかくおしゃれで、リビングに置いても全然浮きません。
我が家ではおもちゃ棚の上にぽんと置いているのですが、まるでインテリア雑貨みたいな見た目で気に入っています。
③ 子どもが夢中で叩く♪
娘が1歳半の頃にプレゼントでもらって以来、かなり気に入って叩いていました。
自分で叩く→音が出るという因果関係がシンプルでわかりやすく、「音を鳴らせた!」という達成感があるようです。
最初はバチをうまく持てなかったのですが、1週間ほどで両手を使って楽しそうに叩くように。
楽しみながら、手指の動きや集中力を育ててくれる感じがして、買ってよかったなと思いました。
④ スティックが本体収納できて便利
使っていないときは、スティックを本体の裏側に収納できるのも地味に助かるポイントです。
「バチがない!どこいった!?」と探すこともなくなり、お片付けの習慣づけにも◎
1歳〜2歳くらいって、物をいろんなところに隠しがちなので(笑)、こういう設計はありがたいですよね。
ブリオ ドラムの悪い口コミ・デメリット【実体験】
① 思ったより小さい&音も小さめ
はじめて箱を開けたとき、「あれ、想像より小さいかも…?」と正直思いました。
直径20cmほどでコンパクトなのは嬉しい反面、音の迫力はやや控えめ。
おだやかで優しい音が魅力ではあるのですが、「本格的に音遊びをしたい!」という年齢には少し物足りないかもしれません。
初めての楽器おもちゃには◎、でも「大きな音でリズムを感じたい」タイプの子には不向きかも。
② 中の紙が取りづらくて音がこもることも
音が響かないな…と思ったら、中の緩衝紙がそのまま残っていたということがありました。
説明書に記載はあるのですが、気づかずそのまま遊ばせてしまっていたことも。
一度しっかり確認して、中の紙は最初に取り除いておくのがおすすめです!
③ 表面に打痕がつきやすいかも
木製で柔らかい素材のためか、スティックで強く叩くと表面にうっすら跡が残ることがあります。
気になるほどではありませんが、傷が気になる方は最初に知っておいたほうが安心です。
丁寧に遊べば問題なし。小さなお子さんには、最初に軽く叩くよう教えてあげると◎
④ スティックの扱いにコツがいる
うちの娘は1歳半のときにはまだバチをうまく握れず、叩くのもぎこちない感じでした。
もちろん慣れれば上達するのですが、「買ったその日から楽しめる!」とまではいかない場合も。
手先の発達具合によっては、最初は親がサポートしてあげるとスムーズです。
ブリオ ドラムとは?北欧発・赤ちゃん向け木製楽器
やさしい音色と安全性にこだわった木製ドラム
「赤ちゃんにも安心して渡せる楽器おもちゃがほしい」
そんな思いにぴったりなのが、スウェーデン発のBRIO(ブリオ)ドラムです。
- 対象年齢:18ヶ月〜
- サイズ:約20×17×14cm/重さ約295gのコンパクトサイズ
- FSC認証の木材使用で環境と安全に配慮
- 叩く場所で音が変わる!遊び方が広がる設計
- スティック収納付きで紛失しにくいのが地味にうれしい
- 軽やかで耳に心地いいぽこぽこ音でうるさくなりにくい
ドラム初心者の赤ちゃんでも直感的に楽しめる、やさしい楽器おもちゃです。
木のぬくもりとナチュラルなデザインで、出しっぱなしでもリビングに自然になじむのも魅力のひとつ。
ブリオのドラムはこんな家庭におすすめ!
「音が出るおもちゃは楽しいけど、うるさすぎるのはちょっと…」
そんな悩みをもつご家庭に、ブリオの木製ドラムはぴったりです。
マンション・アパートで騒音が気になるご家庭
ポコポコと優しい音なので、下の階や隣のお部屋への音も気になりにくく、安心して遊ばせられます。
0歳〜2歳の子に楽器の楽しさを体験させたい方
叩けば音が出るというシンプルな仕組みは、音遊びの導入にぴったり。まだ力加減がわからない子にも優しい音です。
木の温かみがある、インテリアになじむおもちゃを探している方
ナチュラルな木目と落ち着いた配色で、リビングにそのまま置いても絵になります。
スウェーデンデザインや北欧系が好きな方
シンプルで洗練されたデザインは、さすがBRIO。北欧インテリアと相性ばつぐんです。
まとめ|ブリオの木製ドラムは“音も見た目もやさしい”おもちゃ!
ブリオの木製ドラムは、うるさくない・かわいい・叩いて楽しいという、三拍子そろった優秀なおもちゃ。
ポコポコとしたやさしい音は耳に心地よく、
遊んでいる子どもも、見守る大人もストレスになりません。
音が大きすぎないからこそ、
子どもが音に集中したり、自分で音を出す楽しさを発見できるのも大きな魅力です。
見た目もナチュラルでおしゃれなので、
「リビングにずっと出しておきたい」と思えるくらい、暮らしに自然となじみます。
「おもちゃ選びで失敗したくない…」という方は、まずこのドラムで、“音を楽しむ第一歩”を親子で踏み出してみてくださいね。
